こんにちは!@ぽんぽちです!
いろいろな食べ方を楽しめる、栄養満点の「アボカド」
実は、種を植えると自宅で観葉植物として楽しむことができます。
今回は、アボカドの栽培方法をご紹介します。
さて、栽培の手順ですが、いたって簡単です!
- 種を取り出しよく洗う
- 楊枝などで固定し、水につける
- 定期的に水を替える
- 葉が出たら土に植える

このように、下半分が常に水に浸かるように固定しましょう。
少し平らになっている面を下に向けてください。
発芽に必要な温度は約20℃。
南国の植物ですので、暖かい時期に行いましょう。

まとめ
気温にもよりますが、約1ヶ月ほどで芽が出てきます。
芽が出て、葉も開いてきた頃に鉢植えに移してあげましょう。
屋外での冬越しは難しいですが、
上手に育てると鉢植えでも2mを超す高さになります。
観葉植物を買おうか迷っているなら、身近なフルーツの種から育ててみませんか?
愛着が湧くこと間違いなしです!